【第15回 毎日続けられる糖尿病料理教室】
3月21日は毎月開催の糖尿病料理教室でした!

『牛ミンチをつかったレシピ』の献立は
 ・野菜たっぷりミートローフ
 ・牛ミンチとレタスの炒飯
 ・春キャベツの牛ダシ香味スープ
 ・焼きヨーグルトと柑橘のカプレーゼ風
1人前550kcal、塩分1.84gです。
今回は講義のときに、珍しいお野菜を試食していただきました。
 アレッタ、カリーノケール、黒ニンニク。
 初めてみる野菜は味もわからないし、どう調理していいかわからないから手に取ることがない方が多いですよね…
 色んな選択肢が増えるといいなと思って、前回からあまり食べたことないかなぁと思うお野菜を試食していただいています。
 『こうやって食べると美味しいんだ』と発見できると喜んでくださいます(*^^*)

食事制限があったりすると、味や量なの満足いかない方も多いようで…
 でも料理教室に参加してくださった方はみなさん量も思っていたより多く、味つけもしっかりしているとおっしゃってくださいます!
 量も調味料も減らすだけだと、美味しく作るのは難しいですからね…
 美味しく作るのはもちろんですが、この料理教室では
 『食事の量や調味料の量を体感してくださいね』
 とお伝えしています。
 普段の食事と比べてどうかを体感してもらっています。

共催していただいている、糖尿病内科医の先生からのお話もあったり、調理をしたりと盛りだくさんな内容になっています!
4月14日『糖質オフカレー』、5月12日『おうちパスタ』の開催が決定しております!
 6月からは産休に入らせていただき、年内に再開したいと思っていますm(_ _)m
 また来月、再来月の告知もいたしますので、よろしくお願いいたします♪ヽ(´▽`)/










コメント